【完全無料】アメーバオウンドでホームページ作成する手順を徹底解説!!
当ページの想定利用者
- アメーバオウンドの無料プランで、ちょっとした趣味のホームページが作りたい
- Ameba Owndの無料プランを使ってお店のウェブサイトが作りたい
- パソコンに不慣れな初心者でもアメーバオウンドでホームページって作れる?
- アメーバオウンドで簡単にホームページを作る方法を教えてほしい

「ホームページ作成サービス」の無料プランを活用しましょう
パッと見た感じで立派に見えるホームページというのは、一昔前まではデザイン会社に発注したり、専門性の高いスキルを持った人でなければ作成できませんでした。
しかし近年ではパソコン初心者でも簡単に素敵なホームページを作ることができる無料サービスが登場しています。
完全無料で使えるサービスだから、安心して利用できる!
特殊な機能をホームページに備える場合などは有料プランをチョイスする必要がありますが、基本的なホームページを作成するくらいならお金は一切かかりません。
用意されたパーツを組み合わせるだけで、ホームページが完成!
サービスではホームページ作成に必要なパーツがあらかじめ用意されているので、ユーザーは欲しいパーツを選んで、各ページに配置するだけ。
あとは掲載したい内容をテキスト入力すれば、ホームページの完成です。
十分なクオリティのホームページが完全無料で作れるから、初心者の方でも安心ですよ。

「アメーバオウンド」無料プランでホームページを作る手順を解説
本記事では、無料で使えるホームページ作成サービス「Ameba Ownd(アメーバオウンド)」の無料プランを用いた、基本的なホームページ作成方法を解説していきます。
アメーバオウンドに用意されている優れたテンプレートを使えば、誰でもわずか5分ほどでホームページのベースを作成することができます。
簡単な作成手順によって作られるホームページの完成度の高さに、きっと驚くはず・・・!!

それでは早速、ホームページ作成サービス「アメーバオウンド」を使って無料で簡単にホームページを作成する方法について、詳しく見ていきましょう。
本記事の内容
「アメーバオウンド」無料プランでホームページを作る|新規登録する
ここではまずホームページ作成サービス「Ameba Ownd(アメーバオウンド)」を使うための準備として、新規登録する方法について解説していきます。
公式サイトにアクセスする
まずは「アメーバオウンド」公式サイトにアクセスしましょう。
フォームに必要事項を入力する
公式サイトにアクセスしたら「無料でホームページを作成」をクリックしましょう。
続いて「サイトを作成」をクリックしましょう。
新規登録しなくても、例えばApple ID・Yahoo! JAPAN ID・Twitter ID・Google IDなどがあればログインすることが可能です。
ここでは新規にアメーバIDを作成して「アメーバオウンド」の利用を始めるため、「Ameba新規登録(無料)」をクリックします。
メールアドレス・ユーザー名・パスワード・生年月日・性別を入力のうえ、「登録メールを送信」をクリックしましょう。
ちなみに生年月日・性別は任意入力です。
これで登録したメールアドレス宛にアメーバから会員本登録のためのURLが記載されたメールが届いているはずなので、メールをチェックしましょう。
メールアドレスの確認を行う
「【Ameba会員】仮登録完了(本登録をお願いします)」というタイトルのメール開くと、会員本登録を完了させるためのURLリンクが記載されているので、これをクリックしましょう。
これでアメーバオウンドの会員登録は完了です。

>>目次へ戻る
「アメーバオウンド」無料プランでホームページを作る|ログインする
ここではホームページ作成サービス「Ameba Ownd(アメーバオウンド)」にログインする方法について、解説していきます。
公式サイトにアクセスする
まずは「アメーバオウンド」公式サイトにアクセスしましょう。
ログインする
アメーバオウンド公式サイトにアクセスしたら、画面右上にある「サイトをお持ちの方はこちら」をクリックしましょう。
続いて「サイトをお持ちの方」をクリックします。
アメーバIDを使ってログインする場合は「アメーバIDでログインする」をクリックします。
その他のIDでログインする場合は、適宜対応した記載部分をクリックしましょう。
あとはメールアドレス、パスワードを入力して「ログイン」をクリックしましょう。
これでログイン完了です。

>>目次へ戻る
「アメーバオウンド」無料プランでホームページを作る|サイトの基本構造を作成する
ここではホームページ作成サービス「Ameba Ownd(アメーバオウンド)」の無料プランで簡単にホームページの基本構造を作成する手順について、解説していきます。
管理画面にアクセスする
まずは「アメーバオウンド」公式サイトにアクセスして、ログインしましょう。
ホームページを作成する
「まず、サイトのURL(アドレス)を決めましょう」と書かれたページが表示されたら、望ましいURLを入力して「このURLに決定」をクリックしましょう。
次は「ブログ」「ホームページ」どちらのスタイルでホームページを作成するか選択します。
望ましい方を選択すればOKですが、ここでは「ホームページを作成する」を選択します。
ホームページのデザイン選択画面が表示されたら、お好みのデザインを探して選びましょう。
デザインを選択すると、選択したデザインが実際にどのようにパソコン・スマホで表示されるかプレビューすることができます。
適宜プレビュー画面を表示させて、好ましいデザインかどうかチェックしましょう。
デザインが決まったら「このデザインで始める」をクリックしましょう。
これでホームページの基本構造の作成は完了です。

>>目次へ戻る
「アメーバオウンド」無料プランでホームページを作る|サイトを編集する
ここではホームページ作成サービス「Ameba Ownd(アメーバオウンド)」の無料プランで作成したホームページの編集方法の概要について、簡単に触れておきます。
管理画面にアクセスする
まずは「アメーバオウンド」公式サイトにアクセスして、ログインしましょう。
ログインするとダッシュボードが表示されますが、ダッシュボード左側に各種編集メニューが既に表示されています。
あとはここを使って、ホームページ各部の内容を変更していきましょう。

関連リンク【アメーバオウンドホームページ】1:基本設定のやり方
関連リンク【アメーバオウンドホームページ】2:ヘッダーの編集方法
関連リンク【アメーバオウンドホームページ】3:コンテンツの編集方法
>>目次へ戻る
「アメーバオウンド」無料プランでホームページを作る|サイトを公開する
ここでは現時点ではホームページ作成サービス「Ameba Ownd(アメーバオウンド)」の無料プランで作成したホームページを公開する方法について、簡単に触れておきます。
アメーバオウンドに公開するための手続きは不要
実のところアメーバオウンドでは、ホームページの基本構造が作成されると同時に自動的にホームページが公開される仕組みになっているので、特にホームページを公開するにあたって行わなければならない手続きなどはありません。
つまりここまで本記事を読み進めてきている段階で、既にホームページは公開されているということになります。

>>目次へ戻る
「アメーバオウンド」無料プランでホームページを作る|まとめ
「【アメーバオウンド:ホームページの作り方】Ameba Ownd無料プランでホームページ作成する方法|サイトの基本構造は5分でサクッと作れる!」の無料プランで簡単にホームページを作成する手順について、解説してきました。
早速「アメーバオウンド」でホームページ作成を始めてみましょう!
ホームページ作成サービス「Ameba Ownd(アメーバオウンド)」は、いくつかの選択肢をチョイスするだけで簡単にホームページを作成できる便利なサービスです。
ホームページの基本構造がわずか5分で作成できてしまう手軽さによって、サイト作成の敷居はかなり低くなっているので、初心者でも気軽に始められます。
初心者の方をはじめ、ホームページを作成したいと願う多くの方にオススメのサービス「アメーバオウンド」で、ぜひこの機会にホームページを作ってみましょう!
【まとめ】無料で簡単にホームページが作れるサービス
「専門知識が無い初心者だけど、ちょっとしたホームページを無料で簡単に作りたい」
そんな望みを叶えてくれる無料の「ホームページ作成サービス」についてまとめた記事を公開しています。
お金をかけずに見栄えの良いホームページを作成できるサービスを厳選してご紹介しているので、興味のある方は要チェック!
関連リンク初心者でも完全無料で作れるホームページ作成サービスをご紹介
