Wixで作ったサイトのコンテンツを編集する方法について解説!!
当ページの想定利用者
- Wixで作ったホームページの内容を編集したい
- ホームページに新しい情報を追加したり削除したりする方法も知りたい

Wixでホームページを作ったら、まずやっておきたい編集
ホームページ作成サービス「Wix」を使えば、わずか5分でホームページが作れますが、そのまま公開するのは時期尚早です。
サイト内に掲載する情報の過不足をチェックしてコンテンツを追加・削除・編集することは欠かせません。
コンテンツはホームページの質を決める
ホームページをまさに構成しているコンテンツ(掲載内容)は、Googleのサイト評価においても、ユーザーのニーズを満たす意味でも重要な要素です。
ホームページの集客力にも大きく影響するため、不足が無いように意識的に情報掲載することが欠かせません。

押さえておきたいコンテンツの編集方法について解説
本記事では、無料で使えるホームページ作成サービス「Wix」でホームページを作ったあと、重点的に行ってほしいコンテンツ拡充の際に必須な編集方法について解説していきます。
Wixではあらかじめ用意された豊富なコンテンツを2~3クリックで追加・削除・編集できるので、しっかりとコンテンツを拡充してほしいと思います。

それでは早速、ホームページ作成サービス「Wix」でホームページを作ったあと、不足無く拡充しておきたいコンテンツの編集方法について、詳しく見ていきましょう。
本記事の内容
「Wix」ホームページのコンテンツを編集する|編集画面にアクセスする
ここでは「Wix」で作成したホームページのコンテンツを編集するための画面にアクセスする流れについて、解説していきます。
マイサイトにアクセスする
まずは「Wix」にログインして、マイサイトにアクセスしましょう。
ホームページの編集画面にアクセスする
マイサイトに表示されている編集したいホームページにマウスカーソルを合わせて、鉛筆マークのアイコンをクリックしましょう。
これでホームページの編集画面にアクセスできます。
編集画面が表示されたらコンテンツの編集準備は完了です。
「Wix」ホームページのコンテンツを編集する|内容を追加する
ここでは「Wix」で作成したホームページに様々なコンテンツを追加掲載する方法について、解説していきます。
なお、以下ではブログ記事を掲載できる「ブログフィード」というセクションをトップページに追加していきます。
「セクション」とは、ホームページを構成するパーツのようなものです。
コンテンツ追加の流れ
コンテンツを追加するページを選択する
まずはコンテンツを追加したいページを選択しましょう。
編集画面の左上にある「ページ:」と書かれたテキストをクリックしましょう。
画面左側に現在のホームページを構成するページ一覧が表示されます。
この中からコンテンツを追加したいページを選択しましょう。
今回はトップページにコンテンツを追加掲載したいので「ホーム」を選択します。
なお現在選択されているページは、ページ名が青色で表示されていますよ。
追加するコンテンツを選ぶ
新しいコンテンツを掲載したいページを指定したら、追加するコンテンツを選びましょう。
編集画面の上にある「追加」から「セクション」を選択します。
追加可能なセクションの一覧が表示されたら、スクロールして掲載したいコンテンツを探しましょう。
見つけたらセクション名をクリックします。
セクション名を選択するとすぐ右側にセクションのデザインが複数表示されます。
この中から望ましいデザインをクリックしましょう。
この時点では右側のプレビュー画面でセクションの掲載状態を確認できませんが、後ほどプレビューを介して自由にデザイン選択が行えます。
そのためこのタイミングでは、とりあえず適当にデザインを選択してもいいでしょう。
デザインを選択すると、選択したデザインのセクションがホームページに掲載された状態になります。
追加したコンテンツを編集する
掲載する情報を編集する
追加したコンテンツに掲載する情報は、セクションのデザイン選択直後に表示される画面の左にある編集メニューで行うことができます。
表示させたい情報にチェックマークを入れるなどして、適宜選択しましょう。
セクションのデザインを変更する
追加したセクションのデザイン変更は、プレビュー画面のセクションエリア左上にある「デザイン」をクリックして行います。
セクションデザインが画面左側に表示されたら、望ましいデザインを選択しましょう。
各デザインをクリックするとプレビュー画面にデザインが反映されます。
追加したコンテンツの掲載位置を調整する
追加したコンテンツを表示させる位置を変更するには、セクション右上にある矢印ボタンをクリックしましょう。
1回矢印ボタンを押すごとに、直下のセクションと入れ替えになります。

「Wix」ホームページのコンテンツを編集する|内容を削除する
ここでは「Wix」で作成したホームページに掲載しているコンテンツを削除する方法について、解説していきます。
コンテンツを削除する
まずはホームページの編集画面に削除したいコンテンツを表示させましょう。
表示させたらマウスカーソルを削除したいコンテンツの3点マークに合わせて、「削除」をクリックしましょう。
「セクションを削除しますか?」というポップアップ表示がされたら、「削除」を選択しましょう。
これでコンテンツの削除は完了です。

「Wix」ホームページのコンテンツを編集する|内容を編集する
ここでは「Wix」で作成したホームページに掲載しているコンテンツを編集する方法について、解説していきます。
なお、以下では自動作成された問い合わせフォームの見栄えがイマイチなので、「問い合わせフォーム」セクションのデザイン変更などを行っていきます。
編集したいセクションを選択する
まずは編集したいコンテンツがあるセクションにマウスカーソルを合わせて「編集」をクリックしましょう。
すると画面左側に編集メニューが表示されます。
掲載する項目・デザインを編集する
画面左側に編集メニューの各項目にチェックマークを入れるなどして情報を追記・削除しましょう。
デザインの編集はメニュー最上部にある「デザインを編集」をクリックします。
デザインの候補が複数表示されるので、お好みのデザインを選択しましょう。
デザインをクリックすると右のプレビュー画面に反映されるので、参考にしましょう。
デザインが決まって編集を終えたら、編集メニューの右上にある「×」マークをクリックして編集メニューを閉じましょう。
「問い合わせフォーム」以外のセクションについても概ね上記の流れで編集可能です。

「Wix」ホームページのコンテンツを編集する|まとめ
「【Wixホームページのコンテンツ編集】Wix無料プランで作成したホームページの掲載内容を追加・削除・編集する|掲載したい情報を自由にレイアウト」と題して、作成したホームページのコンテンツを追加・削除・編集する手順について、詳しく解説してきました。
コンテンツを充実させて、サイトの魅力を高めましょう!
ホームページのコンテンツは、漠然と掲載しておくものではなく、見てくれるユーザーのニーズに適った情報を網羅的かつ適切に掲載すべきホームページの核となる部分です。
まさにユーザーが知りたい情報を随所で提供できれば、あなたのホームページやビジネスのファンになること請け合い!
さらに掲載された情報の有益さをGoogleも評価してくれるので、Google検索の順位にも影響を与えることにも繋がります。
コンテンツの掲載内容にこだわっても損することは一切無いので、ぜひこの機会にご自身のホームページのコンテンツを徹底的にブラッシュアップしてみてはいかがでしょうか。
世界シェアナンバー1のホームページ作成サービス「Wix」
Wix(ウィックス)は世界中で1億6000万人以上のユーザーを抱える世界最大の無料ホームページ作成サービスです。
2019年7月には日本法人が設立され、待望の日本語の電話サポートサービスも開始。
ますます日本での利用が便利になるであろう注目のサービスです。
豊富なテンプレートと日本語電話サポートが強み
Wixは他社に比べて圧倒的なテンプレート数を揃えているので、バリエーション豊富なホームページ作成が可能です。
また日本語による電話サポートにも対応しているので、万が一の際にも安心です。
全世界で1億人以上が利用している実績も、安心感がありますね。
無料でホームページを作成するなら、迷わず「Wix」を選ぶのがオススメです!
【まとめ】無料で簡単にホームページが作れるサービス
「専門知識が無い初心者だけど、ちょっとしたホームページを無料で簡単に作りたい」
そんな望みを叶えてくれる無料の「ホームページ作成サービス」についてまとめた記事を公開しています。
お金をかけずに見栄えの良いホームページを作成できるサービスを厳選してご紹介しているので、興味のある方は要チェック!
関連リンク初心者でも完全無料で作れるホームページ作成サービスをご紹介
